ブログ

サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

少し古いパソコンや格安パソコンの記憶装置(HDD)をソリッドステートドライブ(SSD)に交換すれば格段に速くなります

少し前のパソコンや、新しいパソコンでも格安なパソコンは、記憶装置にハードディスク(HDD)が使われているものがあります。
HDDはデータの出し入れに時間がかかるため、データの出入りの速いSSDに換装すると、起動が早くなり起動後もパソコンの動作はきびきびします。

SSDは現在値崩れを起こしており、SSDへの換装は今がチャンスです。

当店ではパソコンをお預かりしてSSDへの換装を行っております。

費用は、500GBで13,000円、1TB(1000GB)で16,000円となります。

パソコンのお引取料 1,000円
SSDに換装するパソコンをお引取にお伺いします
SSD代金 5,000円~8,000円
500GBなら5,000円、1000GBなら8,000円程度まで値下がりしています
分解交換作業一式 2,000円
パソコンを分解してHDDの取り出し、新しいSSDを装着する作業料です
クローン作成 4,000円
元のHDDの内容を新しいSSDへとクローンを作成します
パソコンのお届け 1,000円
SSDに換装したパソコンをお届けして、動作確認まで行っていただきます

パソコンの処理速度が遅くてお悩みのお客様は是非ご検討くださいませ。

2023年05月11日

YahooのIDを削除したい、メールアドレスを変更したいとのご相談がございました

使わなくなったYahooのIDを削除したい、迷惑メールばかりが届くメールアドレスを変更したいとのご相談がありました。

Yahooのパスワードもあやふやではっきりしないため、ログイン方法をスマホを使ったSMS認証にかえてYahooにログイン。
まずはYahooウォレットを削除し、その後YahooのIDを削除する作業を行わせていただきました。

また、メールアドレスは、現時点でのメールアドレスに届いたメールを全て受信した後で、ご利用のプロバイダのマイページにアクセスしてご希望のメールアドレスに変更。

お使いのメーラーの設定を新しいメールアドレスに変更し、送受信ができることを確認して作業を完了しました。

このような案件でも対応させていただきますので、何なりとお気軽にご相談くださいませ。

2023年04月30日

outlook.jpのメールアカウントが消え、再設定しようとパスワードを入力するとグルグル回るだけで設定できないとのご相談がありました

パソコンに最初から入っていたマイクロソフトのオフィスに付属するOUTLOOKをご使用中のお客様から、outlook.jpのメールアドレスのアカウントが消えた。

リモートサポートを受けたが解決できなかったとご相談を受けました。

ご訪問して拝見するとOUTLOOKは正常に起動し、プロバイダのメールアドレスは正常に送受信して閲覧ができる状態でした。

そこで新規追加でoutlook.jpのメールアドレスを追加する作業を行わせていただきましたが、メールアドレスとパスワードを入力すると、設定中のグルグルがまわっていつまでたっても終わりません。(リモートサポートでも同じ症状でお手上げに)

それではと、Web版のOUTLOOKにアクセスをしたところ、問題なくメールの閲覧ができました。
そこでWeb版のOUTLOOKをサインアウトして、再度サインインを試みました。
サインインでoutlook.jpのメールアドレスを入力して、パスワードを入力するとパスワードが違うようでサインインできません。
パスワードの英文字と数字の並びの中に大文字の英文字が一つだけありましたので、ひょっとしてと思い、大文字を小文字に替えてパスワードを入力すると無事にサインインできました。

お客様が控えておられたパスワードの一文字が大文字と小文字の間違いがあったようです。

パソコンにインストールされているOUTLOOKで正しいoutlook.jpのメールアドレスとパスワードを入力すると無事に追加することができました。

OUTLOOKの設定時に、パスワードが違うとアナウンスせず、設定中のグルグルがいつまでも回り続けるのはなぜなのかわかりませんが、とりあえず解決できました。

今回はプロバイダが決めた意味のない英数の羅列のメールアドレスを、自分の好きなメールアドレスに変更したいとのご要望もありましたので、その設定も行わせていただきました。

ちなみに、今までご使用のoutlook.jpのメールアドレスのアカウントが消えた原因は特定できませんでした。

30分の作業で完了しましたので、ご利用料金は出張料1,000円と作業料(30分)2,000円の合計3,000円を申し受けました。

2023年04月14日

「デバイスのセットアップを完了しましょう」の青い画面について、どのようにすればよいかのご相談がありました

パソコンを利用しているとWindowsUpdateで新しいものに更新されてゆきます。

今回は「デバイスのセットアップを完了しましょう」という青い画面が現れて困っているとのご相談がありました。

これは新しいWindowsに更新された場合に表示されるものです。

「続行」をクリックするしかありませんので、とりあえず「続行」をクリックします。

その後に現れる画面は時々によって異なりますが、左下に表示される以下のいずれかの文言を選んで先に進みます。

  • 今はスキップ

  • 後でこの操作を行う

  • 結構です

  • このPCにのみファイルを保存する

  • 購入しない

全て肯定的なほうを選択すると、マイクロソフトが有料のサービスに導くための策略にはまってしまいます。

2023年03月31日

真っ黒な画面でマウスのカーソルだけが動くパソコンからデータを取り出し、新しいパソコンに移行してほしいとのご依頼がありました

パソコンを起動すると真っ黒な画面が表示され、マウスのカーソル(矢印)だけが動くパソコンの救援依頼がありました。

お客様のご意向は、約6年前のパソコンだったため、パソコンを新調する。
しかし、今まで使っていたパソコンのデータは移行してほしいとのご依頼内容でした。

新しいパソコンをお客様と相談しながら機種選定を行い、当店で手配をさせていただきました。

ご訪問して、新しいパソコンのセットアップ作業を行いながら、画面が真っ黒なパソコンの調子を拝見しました。

真っ黒な画面にカーソルだけ

しばらく様子を見てもマウスのポインタは動くものの、キーボードには反応しない状態が続いたため、電源ボタンの長押しで強制終了させました。再度電源を入れてメーカーロゴが表示が表示されたら「F2」キーを押下して、BIOSの設定画面を出し、BIOSの初期化を試したところ正常にに起動しました。

正常にに起動したため、セットアップ作業が完了したパソコンに、古いパソコンのデータを移行させていただきました。

万が一、起動しない場合は古いパソコンを分解して記憶装置(ハードディスク)を取り出して、データ移行を行う予定でしたが、今回の場合はBIOSの初期化で無事に起動しましたので

今回の作業は2時間30分でしたので、ご利用料金は11,000円となりました。
内訳:出張料金1,000円+作業料金10,000円

2023年03月15日
» 続きを読む